断捨離からの模索☆40代独身女☆

断捨離を通して「自分の好き」をハッキリさせたい!そんな試みをブログにしました。

洗面台の棚を片づけ!~使いやすさにこだわった収納

 

【 もくじ 】

 

 

片づけ before

今回取り組む片づけ

片づけパンダさんによると
片づけの第一歩として
キッチンや洗面台は
実用品が多いので、
取り組みやすいのだとか。

私は実家暮らしで
料理は母がするので、
キッチンは管轄外。

ということで今回、
洗面台を片づける
ことにしました。

やるのは、洗面台の
上の棚に限定します。

 

片づけ前の洗面台の棚 before

洗面台上の収納棚 全体像

今回片づけるのは、
洗面台の上の棚部分です。

各箇所を拡大してみます ↓↓↓

洗面台の左棚と右棚を拡大

棚の上の段ほど、
使用頻度が少ない物です。

次に洗面台の真ん中の棚 ↓↓↓

真ん中の棚を開けたところ

洗面台の真ん中の棚は
全部、私の物です。

一番下の段は高さがあるので
背の高いねんどクリームを置いています。

逆に背の低い小さい物は、
一番下の段なら見やすいので
よく使うクリームもココへ。

一番上の段は高さがないので
背が低くて、使用頻度の少ない物。

二番目には日常使いの基礎化粧品。

 

 

洗面台の身だしなみ道具類

道具類と化粧品類に分けて
片づけます。

身だしなみの道具類 before

身だしなみ道具類 全体像

上写真の左側は私の道具類、
右側は同居している母の道具類。

今回の片づけでは私の物だけやります。

 

要る・要らないを判別

左+真ん中の写真は要る物、
一番右は迷う物+要らない物

上写真の一番左の物たちは
現在使っている物、要ります。

中央の写真は使ってないけど、
今後使う予定のある物、要ります。

一番右の写真のうち、
左側の飾りピンは迷っている物。
右側のピン留めは要らない物。

 

 

洗面台の化粧品類

次は洗面台の上棚にある
化粧品類をまとめて片づけます。

洗面台上の棚にある化粧品類 before

洗面台上の棚にある化粧品類を全出し

写真の一番上の列は
洗浄系の化粧品。

ベビーオイルや乳液も
クレンジング代りに
使っています。

真ん中の列は基礎化粧品。

一番下の列は薬やハミガキ粉。
ねんどジェルとオイルは
混ぜてクリームを作ります。

~広告~

↑↑↑ この粘土(クレイ)は
油も水も混ざるので、簡単に
手作り化粧品が作れます。

 

洗面台上の棚から取り除く物

左は化粧品類、右は道具類

写真左の化粧品類は
現在は使っていないため
別の場所へ移動。

今後使うこともあると
推測されるため処分はしません。

写真右は、母に聞くと
日常的には使っていない
とのことで場所変更。

 

 

洗面台上の棚 after

使いやすさを考えながら
置き場を微妙に3回、変えました。

まず初めは元通りに戻してみた

最初のafter ①

まったく元通りではなく
ほんの少し場所を変えました。

ねんどジェルはあまり使わない
ので、一番下から上に移動。

薬は毎朝飲むので、
一番上から下へ移動。

 

よく使う化粧品類を外の棚へ出してみた

次のafter ②

基礎化粧品類はまとめて置くモノ
と思い込んでいました。

まとめて置けるスペースは
鏡裏の棚しかなかったので、
何も考えず、そこに置いていました。

なので、しょっちゅう
鏡扉を開け閉めしてました。

使いやすさを考えたとき
鏡裏の棚ではなく、外の棚の方が
アクションが少なく、すぐ取れる
と思いつきました。

そこでよく使う化粧品を外の棚、
あまり使わない化粧品を鏡裏の棚へ。

 

使う状況ごとに置いてみた

最後のafter ③

after② と after③の違いは2カ所。

ヘアバンド(写真右上の黒い物)を
鏡扉の棚から外の棚へ出しました。

日焼け止めは最近使わないので、
外の棚から鏡裏の棚へしまいました。 

写真の右側の棚は、上から
洗顔料とヘアバンド(洗顔セット)、
夜に使う基礎化粧品、
朝に使う基礎化粧品。

よく使う物を、使う状況別に
まとめて取り出しやすい場所に
置きました。

 

今回の片づけでは収納場所も
こだわってみました。

片づけてみてどうだったか?
気づきや感想については
次回
へ続くー

 

↓↓↓よろしければポチッとお願いします

 

~広告~