断捨離からの模索☆40代独身女☆

断捨離を通して「自分の好き」をハッキリさせたい!そんな試みをブログにしました。

同じ引き出しを2日連続で2回片づけた~引き出しの断捨離⑩

 

【 もくじ 】

 

 

今回、片づける引き出し

前に断捨離したことがある

これまでも引き出しの断捨離
何度かやってきていて、
同じ引き出しを、違う時期に
二度 片づけたこともあります。

今回片づけた引き出しも
去年11月に一度片づけた引き出しです。

dekoreko.hatenablog.com

このときは片づけパンダさん
メソッドではなく、
普通の断捨離のやり方で片づけました。

 

引き出し before

去年11月に断捨離したときの
引き出しの様子 ↓↓↓

去年11月に断捨離したbefore(左)→after(右)

実は今回、この引き出しを
連続2日で2回片づけました。

2度に分けて片づけたのではなく、
引き出し全体を片づけ終えた後、
なんか納得いかず、翌日も
同じ引き出しをもう一度片づけました。

今回、片づけを始める前の
引き出し全体像 ↓↓↓

before

 

1 回目の片づけ

引き出しの中身を全出し

同じような物別に分けて
中身を出して並べます。

左は医薬品類、右は空き容器など
左は雑多な物、右は風呂敷と袋類

機械類

 

要る要らないを分ける

使うシュチュエーションを
イメージして分別します。

今回の引き出しの中身は
使用頻度の少ない日用品たちです。
使う場面も限定的。

そのためか最近やったペン類とか
洗面台棚ほどにはハッキリと
イメージできませんでした。

片づけている途中、
父からの電話で腹が立ったので
そちらに気持ちが行ってたのかも?

左は引き出しから出す物、右はどっちでもいい物

左写真は、処分する物(右側)と
他へ移動する物(左側)です。

右写真は、
どっちでもいい微妙な物。

「どうでもいい」まで行けば
「要らない」となりそうですが、
そこまでは行きません。

あったら結構、便利だけど
なければないで何とかなる
という物たちです。

『あったら便利はなくても平気』
と、誰かが言ってましたが
捨てる気にはならず・・・
一先ず使ってみることにしました。

 

1回目の片づけ before→after

1回目の片づけ前 before 

1回目の片づけ後 after 

1回目のbefore→afterにて
置き場所を一部、変更しました。

よく使う漢方薬たちを右側に
夏にしか使わない物たちを左側に
置き替えました。

他、空き容器類はまとめて箱に
入れました。

 

1回目に片づけた感想

パンダメソッドで片づた時
これまでは色々な発見や気づきが
ありました。

物の分別(要る要らない)をする中で、
迷いやモヤモヤが出てきて、
それらの正体を探ることで
思いもよらぬ事に気づける!
みたいな感じでした。

しかし今回(1回目)は違っていて
最初から最後まで
感情の起伏がありませんでした。
終始「まぁいっかぁ」みたいな感じ。

愛着のない日用品ばかりなので、
どっちでもいい物しかなかった?
とも考えましたが、

あんまりこういう経験がないので
なんか引っ掛かり、気になります。

 

 

2回目の片づけ

なんか納得いかなかったので、
翌日にもう一度、同じ引き出しを
片づけることにしました。

今度は片づけパンダ7つの質問
丁寧に実施しました。

 

漢方薬を分別(要る要らない)

青で囲んだのは漢方薬の箱

この引き出しの中で気になるのは、
漢方薬の箱と空き容器の箱の2カ所。

まずは漢方薬の箱から片づけます。

左が全出ししたところ、右が分別したところ

右写真の左側は処分する漢方薬
右側は要る漢方薬、のけておきます。

漢方薬を種類別に分けて、
使う場面、頻度をイメージして
要る量を決めていきました。

「こんなにいるの?」とずっと
気になっていたのでスッキリ。

 

空き容器の箱を分別

左写真の青囲み部分を拡大したのが右写真

この箱には空き容器などを
まとめて入れています。
洗剤液を詰め替えて入れたり、
化粧品を分けて持ち運ぶとき
のために使います。

左写真が箱内を全出し、右写真が分別したところ

右写真は、3つに分別したところ。
左側は処分、真ん中は要る物、
右側は場所を移動する物。

 

その他の物を分別

左写真の青囲み部分を分別→要らない物が右写真

上記の2つの箱以外の物は
引き出しから取り出さずに
要る要らないを分別しました。

 

 

引き出し after

before 今回の片づけ前

 

(途中)1回目に片づけた後

 

after 2回目の片づけを終えた後

 

2回目の片づけ後の気分は
スッキリして誇らしかったです!

なぜそのような心境になったのか?
次回へ続く

 

↓↓↓よろしければポチッとお願いします

 

~広告~