断捨離からの模索☆40代独身女☆

断捨離を通して「自分の好き」をハッキリさせたい!そんな試みをブログにしました。

築38年のリビング&トイレを大改造!空間パワーを実感

【 目次 】

 

リビング before → after

リビング工事前 before

リフォーム前にだいぶ断捨離を
していたので、大型家具はなく
物も少なかったので、
工事前の物移動はそう大変では
ありませんでした。

夜のリビング

昼間のリビング

 

床と天井を拡大

ボロいですねぇ。
床なんてベコベコしてます。
築38年です。

ちなみに工事前にリビングの棚を
片づけたときの記事はコチラ↓↓↓

dekoreko.hatenablog.com

 

リビング工事後 after

左の2つは床、右は天井のアップ写真

リビングの床と天井を工事。
床は無垢の木(杉)、天井は壁紙を
貼っています。

トイレと合せても工事は1日半
で終わりました。

 

リビング工事後の感想

すっごい気分が変わりました。
無垢の木のフローリングなので、
木の香りや感じが癒されます。

母なんか感無量って言ってました。

この無垢の木(杉)にも
いずれ慣れるのかな?と思いつつ、
言葉にならない感覚、深い所での
心身への影響はなくならないだろう
と予想しています。

 

 

トイレ before → after

トイレ全体

before 工事前のトイレ全体像

 

↑↑↑ after 工事後のトイレ全体

トイレ便座、床、壁を
新しくしました!

 

トイレの棚 

【トイレ奥の棚】左2つはbefore、右はafter

つっぱり棒で作った簡易棚を
前は設置していました。
棚の物は工事前に断捨離! 

 

【トイレ手前の棚】左2つはbefore、右はafter

こちらも突っ張り板による棚。
この棚の物たちはどうなったか?
一部は次項のようにトイレ内、
他は廊下の棚へ移動させました
詳わしくはコチラ)。

 

 

トイレの収納

トイレ収納を試行錯誤

リフォームをした後のトイレは
とーってもキレイ!
それを見た母がトイレに棚を
設置するのをイヤがりました。

壁に穴を開けるのもイヤだし、
安っぽい突っ張り棒もイヤ。

とのことで、トイレ内の収納を
どうしたものか?と悩みました。

左はトイレ棚に使っていた突っ張り棒、右はトイレ外の棚

初めはトイレすぐ外にある下駄箱の
側面にウォールポケットを設置 ↑↑↑

玄関からは見えないし良かった
のですが、
電気スイッチをつけにくかったです。

 

これで決定!トイレ収納

↓↓↓ 一番左の写真はトイレ手前に
突っ張り棒を置き、S字フックで
ウォールポケットと写真を
引っかけています。

突っ張り棒は、窓枠の木に
置いている形なので、
直接、壁には突っ張っていません。

 

トイレ内に絶対に必要なのは
予備のトイレットペーパー。

ペーパーホルダーに1つ、
トイレ手前のウォールポケットに
1つのトイレットパーパーを置きました。
どちらも母の手作りです。

掃除用具はトイレ奥の床へ直置き。
生理用品はトイレタンクにペタッと。
ともに目立たないようにしています。

 

トイレ工事後の感想

気分がガラッと変わりました。
工事前、母は突っ張り棒の棚を
また設置するつもりでした。

しかしいざ工事が終わってみると、
ホッチキス芯の穴も開けたくないと
言い出す変わりようでした。

壁紙を白くしたのでトイレ内が
明るくもなりました。

水洗便所の水を流しても、
なんと少量で流れることか!
節水機能がついているんですね。

 

 

リフォーム工事を終えてみて

空間がガラッと変わりました。
空間の雰囲気が柔らかくキレイに。

一番は無垢の木パワーの大きさに
圧倒され、びっくりしました!

やはり本物の持つパワーって
すごいんだなと実感しました。

これまで断捨離をたくさんやって
大きな家具を処分したときなど
空間の変化を感じたものでしたが、
その時とはまた違う感覚を味わえました。

環境の変化が人に与える影響って、
目に見えないけど大きいんだなぁ
と思いました。

断捨離って自分自身の手で
自分の環境を整えるから
心身に好影響があって当然だな
とも思いました!

 

↓↓↓よろしければポチッとお願いします

 

~広告~